【徳山ヒト図鑑】vol.5 中村美咲さん
周南市生まれ周南市育ち、大学生ライターのまゆです! 本日の徳山人、中村美咲(なかむらみさ)さん 銀南街の隠れ家的スポット、天然酵母の蒸しパン屋“ふくぱん”を1人で切り盛りされています。 ふくぱんってなに? まずは、ふくぱ…
周南市生まれ周南市育ち、大学生ライターのまゆです! 本日の徳山人、中村美咲(なかむらみさ)さん 銀南街の隠れ家的スポット、天然酵母の蒸しパン屋“ふくぱん”を1人で切り盛りされています。 ふくぱんってなに? まずは、ふくぱ…
こんにちは!周南生まれ周南育ち、大学生ライターのまゆです。 今回は、、豆子郎についてご紹介! 株式会社 豆子郎(とうしろう)って? 豆子郎は昭和23年創業の、山口県民には言わずと知れた和菓子メーカーです。 山口市大内御堀…
こんにちは、大学生ライターのまゆです! 私も大好きなタピオカ。 もちもち食感がたまりませんよね! 周南でも取り扱い店舗がぞくぞくと増えています。 Gelateria Kurakichi (ジェラテリアクラキチ) 黄色い壁…
こんにちは、とくだいせいのひろです!皆さん、休みの日や空いた時間はどう過ごされますか? 友達や家族など誰かと一緒に、もしくはひとりでと色々な過ごし方があると思います。 今回は、私がをご紹介します! 青空の下、光市虹ケ浜ま…
赤ちゃんを連れたお母さん、高校生のグループ、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さん、カップル 色んなシチュエーションで朝から夜まで楽しめるcafeに行ってきました。 周南市の中心部、市役所や総合庁舎近くにある「Orange …
自然派食品にはちょっとしたこだわりあり、Tokuyamap編集長箭内です。 周南市はパン屋さんやスイーツが多いという話題を以前取り上げましたが、徳山商店街にが誕生しました。 それは、蒸しパンの専門店です。 その名の通り、…
徳山駅から銀座通りを抜けて、ゆめタウン徳山店方面に向かう途中にある老舗のお菓子やさん、 フランス菓子SADAO和菓子倉住屋。 抹茶のロールケーキが美味しいという噂を聞いて、早速取材に伺いました。 フランス菓子SADAOっ…
周南市役所のほど近く、オレンジカフェと中華料理敦煌の間に位置するお菓子屋さん「もみじや」。 昨日、友だちから『もみじや』さんの冷し大福いただきましたよ♪期間限定のさつまいも、めっちゃ美味しかったー(*≧∀≦*) あ、でも…
2018年もまもなく終わる12月に入りました。 この時期、何かと入用になる「手土産」はです。 周南市近辺でイベントやライブに良く行くのですが、その時にお土産として持って行けるオススメの食べ物(ナマモノ以外)を教えて下さい…
徳山駅から徒歩5分ほど、PH通りの角にある和菓子屋さん「いよや」。 初の小売店となる「いよや徳山店」は2018年10月で16周年! ということで、開店当時のお話しやこれまでの想い出も伺いました。 いよや徳山店は店舗1号店…
やまさきさんは徳山駅から歩いて5分の距離、徳山商店街の中央街に佇んでいる昔ながらの和菓子屋さんです。 和菓子屋やまさき 取材に快く応じてくださった2代目夫人(左)の山崎久江さん(右)と3代目夫人の山崎智子さん。 現在3代…
徳山の街中に夏の間だけ開店するかき氷専門店、この夏で21年目 周南市役所から代々木公園方面へ少し歩くと見えてくる氷の文字ののぼりとのれん。 それが今年で21年目を迎えるかき氷専門店の神代商会(こうしろしょうかい)です。か…
女性客をひときわ集めるのはPOPな黄色が目立つこちら! 徳山商店街の銀座通りすぐ、POPな黄色い壁がおしゃれな藤井牧場直営のジェラート屋さんGelateria Kurakichi (ジェラテリア・クラキチ)。カフェタイム…
全国で人気のお取り寄せが日替わりで限定発売!人気の食パンや、徳山初お目見えのチーズケーキも! 宮島口でいつも行列が出来ているうえののあなごめしや、今だ大人気の乃が美の食パン、そしておそらく徳山初お目見えの、クリオロの低糖…