徳山駅周辺を中心に、イベント情報をカレンダーに掲載しています。おでかけの前にチェックしてみてくださいね。
ゆかたで山口の夏を楽しもう!
お祭りの日だけでなく、もっと気軽に浴衣を楽しみませんか?
7/1(金)から、山口市を中心に『ゆかたdeおでかけ』キャンペーンが始まります。
当会主催の、菜香亭浴衣体験では、期間中に浴衣レンタルをご利用の皆様にプレゼントをご用意いたしました。
夏の思い出に、浴衣を着て、遊びに行きませんか?






将来の起業家の作るイベントが開催されます!
企業を選択肢にいれた周南公立大学の在学生が、授業で学んでいる社会起業を実際の市場で挑戦するイベントです。
将来の起業家のエネルギーを感じながら、美味しい食べ物を楽しむのはいかがでしょうか?
7月2日(土)は雑貨の販売も行われます。
大学生とのふれあい教室『海とピザ〜家族で作る夏の思い出〜』
7月9日(土)周南市長田町の長田海浜公園で開催します。
当日は、アウトドア用ピザ窯で手作りピザを楽しむ「ピザづくり体験とマシュマロ焼き(参加費1,000円)」、「海のポスターづくり(無料)」などのイベントを行います。
ピザづくり体験は①10時〜②11時〜312時〜④13時からの4回実施、各回20組参加可能で事前予約が必要です。
その他、かき氷やきゅうりの塩漬の販売、イベント終了後は砂浜のごみ拾いをする「ビーチクリーン活動」も実施します。




マーケットの目的
- 『地域交流拠点づくり』今後、地域の課題を身近に感じる事、更に地域の方々と共に連携することのできる地域拠点の開設
- 『事業』このプロジェクトが持続可能な仕組みとなるよう、『稼ぐ』を目的に活動する為、様々な事業を取組んでいく

有楽野菜マーケットの目的
-
『地域交流拠点づくり』今後、地域の課題を身近に感じる事、更に地域の方々と共に連携することのできる地域拠点の開設
-
『事業』このプロジェクトが持続可能な仕組みとなるよう、『稼ぐ』を目的に活動する為、様々な事業を取組んでいく
-
駅前地域の買い物に不便を感じられている方への拠点作り。モデル作り
-
駅前と中山間を繋ぐ継続した場の創出
-
生活の中に、地元の野菜や果物、商品を取り入れていく「地産地消」の意識浸透
-
生産者と直接コミュニケーションを取れる場の創出
出店者のご紹介
第6回周南みなとまつり ミナトのミーツ
7月17日(日)晴海親水公園にて開催します。
今年は徳山下松港開港100周年記念事業として、
港の企業体験ブースや水遊びなど内容盛りだくさん!!
親子で楽しめる内容になっています。
ぜひお越しください!

