海鮮屋 八丁櫓(はっちょうろ)夜は贅沢海鮮、昼はリーズナブルランチなメニューをご紹介!

美味しい海鮮の店、探し中。

こんにちは、シュンハルです。

時は昼間。日々の疲れがたまっているところに、シュンスケが言いました。

シュン
お昼、食べに行きたいところがあるんだけど。八丁櫓って知ってる?
ハル
!!

八丁櫓と言えば、贅沢海鮮で有名なお店。 法要などにも使われる、お高い料亭のイメージがあったのですが。

シュン
夜はさすがに手が出ないけど、昼はランチやってるみたいなんだ
ハル
行く行く!

ということで。

「新鮮で旬な瀬戸内の海の幸 八丁櫓」に行ってきました!

347号線、遠石八幡宮そばの海鮮屋さん 八丁櫓(はっちょうろ)

八丁櫓店内

新鮮な海鮮といえば八丁櫓。
国道二号線に看板も出ていて、
いつか行ってみたいなー、でもお高いんだろうなーと思いつつ憧れるお店でした。

もちろん駐車場付き、車でそのまま入れるのはなんだかんだ重要です

中もきれいで、入り口から広く、高い天井からはシャンデリアが下がっています。

八丁櫓店内

まさに高級料亭。

しかしランチメニューは

八丁櫓

彩御膳、贅沢丼セットと、そうそうたるラインナップの中。

ん? 日替わりランチ1,080円(税抜き)?

これなら手が出るよ。

八丁櫓

■本日のランチ

  • 柳井産 カマスのフライ
  • 蒸し鶏の胡麻ソース掛け
  • 南瓜と厚揚げの煮びたし
  • 御飯(お代わりできます)
  • サラダ
  • 茶碗蒸し
  • 味噌汁

盛りだくさんメニュー!

写真だとわかりにくいですが、普通のランチと比べてお皿が大きいんです。
お箸に対して、お盆が奥の方まであるのが分かるでしょうか?

八丁櫓

お刺身が分厚い!

早速頂いたお刺身ですが、厚いこと厚いこと。
お箸より厚いので、1cmくらい合ったんじゃないでしょうか?

もちろん中身もぷりっぷりでした。

八丁櫓

カマスのフライ、たるたるソールが合います

カマスのフライももちろん絶品。
かかっているのはマヨネーズでなく、もちろんタルタルソース。
凄く優しい味がしたのでたぶん自家製。

どれもこれも濃厚で美味しいんですよ~~! 幸せ!

まさかランチでこんな気分が味わえてしまうとは。

その他にもいろいろなメニューが

八丁櫓

文字通り、ファミリー向けというよりは料亭、冠婚葬祭向けといった風情のお店。
しかし日替わりランチのお刺身であれだけおいしかったのなら、
夜の海鮮御膳はどれだけ美味しいのかと……

八丁櫓はお酒の種類も充実

八丁櫓

中島屋、毛利公、原田が揃っています!

お酒も、地元のモノをはじめとして久保田に十四代と、
なかなか手に入りにくいお酒が充実しています。

八丁櫓

次回は食べたいイカメニュー

今回は食べられませんでしたが、ご自慢は生け簀で泳いでいる活きイカの御造りなのだそう。

イカとお酒で一杯なんて……たまらなそうですね。

高級海鮮も、昼は意外とリーズナブル。
ちょっと贅沢してみたくなった時、通いたいなあと思える、広くて素敵な料亭でした!

八丁櫓店内

 

海鮮屋 八丁櫓

■住所:〒745-0817 周南市上遠石町1-1
■電話番号:0834-31-0066
■営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30) 16:30~22:00(L.O.21:30)
■HP:http://fujima-g.jp/hacchoro

#つぶやけとくやまっぷ でおすすめスポットを教えてね