

最新記事 by 河村啓太郎 (全て見る)
- 今、どうやったらお金って増えるんだろう?本当は怖くない「投資」の話 - 2020年9月20日
- 年に一度の大イベント!山口合同ガス「2019ガス展」に行ってみたら夢が膨らんだ! - 2019年11月2日
こんにちは、Tokuyamapの運営をしている株式会社まちあい徳山の代表河村です。
ゆめタウン徳山の1階に、「ナマステ」という名前の
インド料理の店ができています!ナンカレーの種類が豊富で、辛さも選べます☺️
シシカバブやタンドリーチキンも美味しいですよ✨店内にはキッズスペースもあって、食事に飽きたお子様はそこで遊べますよ✨ pic.twitter.com/EnYgXOc1h9
— ぶちお腹すいた~ (@anago_rabit) 2018年10月13日
Tokuyamapラジオ番組で募集している徳山情報ハッシュタグ、#つぶやけとくやまっぷをチェックしていて気になった…
ゆめタウン徳山店のカレー店ナマステタージマハル(が正式名称)
早速行ってきました。
もくじ
「カレーは好きですか?」

この質問にいいえ、と答えられる人(特に男性)は少ないと思います。
そんな私も大のカレー好き。
欧風カレー・インドカレー・タイカレーといったようにバリエーションが多いですし、中に入る具材、添えられる漬物によってでさえも全然味が変わる奥深さがカレーの魅力です!
本当に飽きないんですよね・・・
調べてみたところ、日本全国に880270店ぐらいのカレー屋さんがあるんですって!(食べログ調べ)
山口県に絞っても8,000件以上がHITしました。店舗の名前を見ているだけでお腹が空いてくるのは少しおかしいでしょうか?(笑)
カレーは好きでも、インドカレーはちょっと・・・
でも普段「インドカレー」ってなかなか口にしない、という方も多いのではないでしょうか?
インドカレーはスパイスの配合が日本式のカレーとはちょっと違うので独特な風味があることや、経営者の友人が多い私もインドカレー屋さんを運営している友達はおらず、なんとなく普段の生活から遠いイメージ。
3食カレーでも平気!カレーが大好きな私でもなかなか
「インドカレーを食べに行こう!」とはならず、周南地区でも行きつけのがないのが実情でした。

本格インドカレー ナマステタージマハルゆめタウン徳山店はキレイでおしゃれ!そして・・・
そんな私の偏った概念を覆してくれたのが、ナマステタージマハルゆめタウン徳山店なんです!

まず店内がめちゃくちゃキレイ!

メニュー。昼のセットはボリューミーで食べきれないぐらい

ドリンクバーもつけれて満足感もばっちり

セットのサラダも鮮度管理がばっちり!程よく冷たくておいしい!

カレーが来た。やばい。めっちゃうまそう

うん。やっぱりうまい

ナン。なんなんだ、このうまさは
うまい、うますぎるぞナマステのカレー

カレーの辛さも選べるぞ
最初に食べたとき、私の中で思い浮かんだこと。

それぐらいおいしいんです。
これまでインドカレーっておいしいんだけどうまみが独特というか、ちょっとクセがあるというか。
でもナマステのカレーは違います。ひたすらにうまみが脳にストレートにずんずん来ます。
特におすすめはナン。絶対にチーズナンにしてほしい。
ナンを単体で食べ続けたいぐらいおいしいです。
ただ気をつけて!
本当に気配りしないと、最後までナンが持ちません(足らなくなります)
ナマステタージマハルは味よし、接客・サービスよし
私は飲食店も経営していますし、仕事柄いろいろなものを食べる機会が多いのですが、ナマステタージマハルさんのカレーには本当に感動しました。
おいしさはもちろんなこと、料理の提供の仕方(温度管理や盛り付け)・提供スピードもよく、接客も丁寧なんです。
店内のクレンリネスは完ぺきで、明るく、スプーンやフォーク、取り皿もきちんと過不足なく出てきます。
また店内には子供用の遊戯スペースまで!

ちょっとしたスペースですが助かります
こういったお店の方の細かい気配りのおかげでただでさえおいしいカレーがさらにおいしく頂けるのがナマステタージマハルさんの魅力だと思います!

笑顔が素敵なスタッフのみなさん。撮影協力ありがとうございました!
ナマステタージマハルのインドカレー 食べてみて!
結論。
みんな、ぜひ行ってみて!
インドカレーがきっと身近になって、あなたのカレーライフがきっと豊かになるはず!
お持ち帰りもできますよ~!
ゆめタウン徳山店内1階 ナマステタージマハル
住所:山口県周南市青山町1番18号
電話番号:0834-27-1136(ゆめタウン代表番号)
営業時間:9:00~22:00
※専門店は21:00閉店
※一部専門店除く