2021年最も見られてた記事ランキング TOP10 │本年もありがとうございました!

The following two tabs change content below.
Tokuyamap編集長3年目突入!横浜出身・東京育ちの都会っ子ですが脱東京を目論み、徳山に移住をしてみました。得意分野はwebマーケとEC通販というバリバリのIT女子です。 地元者とは違う目線で街の魅力を見つけていきます。

早いもので2021年もまもなく終わろうとしています。

2021年の漢字は「金」が選ばれましたが、Tokuyamapをご覧の皆様はどんな1年でしたでしょうか。

1年間を振り返りながら、Tokuyamapで多くの方に見られた記事をランキングでご紹介いたします。

第10位 「周南市で手土産といえば?twitterで話題になったお店はこちら」

KRYラジオ収録

周南市で手土産といえば?twitterで話題になったお店はこちら

2018年12月7日
年間閲覧回数:19,348回
公開日:2018年12月

3年前に公開された記事ですが、根強い人気でTOP10に入りました。新型コロナウイルスの新規感染確認者が大きく減ったことも影響してか、市内で手土産を探している方が増えているようです。

第9位 「徳山駅の施設やお店など利用方法を徹底調査!写真とMAPで詳しくご案内」

徳山駅マップ

徳山駅の施設やお店など利用方法を徹底調査!写真とMAPで詳しくご案内

2018年10月26日
年間閲覧回数:19,594回
公開日:2018年10月

僅差で9位に入ったのは、こちらも3年前に公開された定番記事。徳山駅MAPを掲載し、駅ナカや徳山駅周辺の施設をご紹介しています。

徳山駅周辺に暮らしていても、意外と知らない情報があったりと地元の方はもちろん出張者など来訪者の反響が多い記事です。

第8位 「徳山駅のお土産専門店「おみやげ街道」で定番人気から意外なおすすめまで調査」

徳山駅おみやげ街道

徳山駅のお土産専門店「おみやげ街道」で定番人気から意外なおすすめまで調査

2018年11月2日
年間閲覧回数:27,958回
公開日:2018年11月

第8位は、JR徳山駅新幹線改札前のお土産店「おみやげ街道」をご紹介した記事です。特に2021年10月以降に閲覧回数が急増し、県内外の移動が増えたことを物語っています。

おみやげ街道では、県外の方向けだけでなく、ちょっとした手土産にも喜ばれるお土産品が数多く取り扱いされています。

第7位 「周南持ち帰りできるお店|まとめてみたVOL.1」

周南持ち帰りできるお店|まとめてみたVOL.1

2020年4月17日
年間閲覧回数:37,276回
公開日:2020年4月

最近では定番化している「テイクアウト情報」ですが、コロナ禍が本格的になり始めた2020年頭には情報がまだまだ不足していました。Tokuyamapではいち早く店舗さまへ取材をし、第1弾~第3弾と情報発信を行いました。

第6位「【2019年版】SNSで徹底調査!県民おすすめ山口県のお土産リスト」

井上商店しそわかめ

【2019年版】SNSで徹底調査!県民おすすめ山口県のお土産リスト

2019年3月29日
年間閲覧回数:39,763回
公開日:2019年3月

TokuyamapのTwitterでアンケートを行い、山口県民がおすすめするお土産をまとめた記事が6位にランクイン。2019年の記事ではありますが、山口県のお土産に迷ったときは是非参考にしていただきたい充実の内容です。

第5位「【恐怖】周南エリアにこんなにも心霊スポットが…!?あなたがまだ見ぬ世界へご招待します …│2020年版」

【恐怖】周南エリアにこんなにも心霊スポットが…!?あなたがまだ見ぬ世界へご招待します …│2020年版

2020年8月27日
年間閲覧回数:48,002回
公開日:2020年8月

徳山大学の学生さんが企画・取材・執筆を行った心霊記事の第2弾。意外にも夏だけではなく年中読まれている人気記事です。

第4位「【恐怖】周南エリアにこんなにも心霊スポットが…!? 徹底調査│2019年版」

【恐怖】周南エリアにこんなにも心霊スポットが…!? 徹底調査│2019年版

2019年5月14日
年間閲覧回数:49,461回
公開日:2019年5月

徳山大学の学生さんが企画・取材・執筆を行った心霊記事の第1弾。この記事が人気になったことを受け、5位の記事を後輩の学生さんが制作した背景がありました。

第3位「徳山夏祭り2021 特設サイト」

徳山夏祭り2021

2021年6月7日
年間閲覧回数:53,274回
公開日:2021年7月

ここからはトップ3です。第3位は今年の徳山夏祭り特設サイトがランクインしました。コロナ禍の影響で例年のような大きなイベントは開催できませんでしたが3日間のイベント期間中は徳山駅周辺が賑わい、浴衣姿の方も多くみられました。

第2位「徳山・新南陽商工会議所飲食店応援プロジェクト おうちぐるめしゅうなん」

2020年4月16日
年間閲覧回数:82,198回
公開日:2020年4月

第2位は、2020年4月に公開された徳山・新南陽商工会議所飲食店応援プロジェクト おうちぐるめしゅうなん 特設ページです。

コロナ禍で急遽テイクアウトサービスを始めた飲食店さまを応援する企画で、周南市のテイクアウト可能な飲食店を焼く200店舗まとめています。テイクアウトは、新しい生活様式として以前より定着しつつありますね。

第1位「山口県の方言はかわいい♡徳山で通じる、女子が使ったらかわいい方言を調査」

吉田松陰と山口弁
山口弁とふぐ

山口弁を地元で調査!定番から珍しい方言まで使用例も聞いてみた【かわいい響き編】

2018年10月13日
年間閲覧回数:153,685回
公開日:2018年10月

2021年Tokuyamapの閲覧ランキング堂々の第1位は、山口弁を特集したこの記事でした。ランクインの理由は、県内外の「山口弁」を調べる方に見られていたため、ということで地元だけの情報じゃないので多くの方に読まれました。

2022年もTokuyamapをよろしくおねがいいたします

2021年は、少しづつイベントや飲食店営業が再開され、人が集まる場も増えてきました。

まだコロナ禍は続いていますが、Tokuyamapでは少しでも皆様の生活が豊かになる情報を発信していきます!

2022年がより良い年になりますように、皆様どうぞよいお年をお過ごしください。

#つぶやけとくやまっぷ でおすすめスポットを教えてね