今日も徳山の地下街に漂う香ばしいソースの匂いとじゅうじゅう焼ける音/お好み焼 田舎っぺ
徳山の地下街、18番街で37年続く関西風お好み焼き屋さん え?地下街なんて徳山にあったけ?という方もいらっしゃるかもしれませんが、あるんです!バスが通る一番大きな通りに面する商業ビルサンエコー(映画館のあったビル、と言え…
徳山の地下街、18番街で37年続く関西風お好み焼き屋さん え?地下街なんて徳山にあったけ?という方もいらっしゃるかもしれませんが、あるんです!バスが通る一番大きな通りに面する商業ビルサンエコー(映画館のあったビル、と言え…
徳山商店街の中でも最も歴史のある中央街にあるお茶屋さん 戦後間もない頃からの歴史を持つ徳山商店街の中でも、一番古いのがバス通りを入ってT字の形を作っている中央街。昭和21年に創業した河村玉煎堂は、中央街完成後に現在のとこ…
いつも元気なママが笑顔で迎えてくれる、シメにぴったりの昔ながらのラーメン屋さん。 昭和通りのファミリーマートさんから南側に少し歩くと見えてくるこの看板。「日本で二番目に美味しい餃子」の文字が気になっている方も多いのではな…
夜中にこんな美味しい中華が食べられるなんて!幸せな気持ちになれる中国料理屋さんがココに。 青空公園の西側にある、中国料理 万福春。日本語も達者な愛されキャラの中国人オーナー 高山さんが腕を振るうこちら。本格中華がリーズナ…
ファン待望の、抹茶専門店茶の環が徳山にやってきました 若宮町のクリームクレーム跡地に2017年12月7日、抹茶専門店 茶の環(ちゃのわ)がOPEN。 広島の紙屋町に本店があるこちらは、ギフトにもぴったりなこだわりのお抹茶…
40年以上に渡って愛され続ける昔ながらの喫茶店。その名も赤鬼。 旧2号線を新南陽方面へ走ると、見えてくるこの看板。気になっている方も多いのではないでしょうか??むかーしからこの場所にずっとある、赤鬼さん。私が初めて行った…
徳山市街から車でだいたい15分くらい。道の駅ソレーネの中の地産地消のレストラン 国道2号線を徳山から山口方面に車を走らせると、だいたい15分程度で見えてくるのが道の駅ソレーネ周南。地元の新鮮な野菜やお花が並ぶ、周南初の道…
学校帰りの高校生やライブ待ちの若者、サラリーマンや主婦にも絶大な支持を得る、唐揚げ専門店。 銀南街の中央アーケードを通ると、漂ってくる良い匂い。。。その美味しそうな匂いのモトは、この大分唐揚げ専門店、とりあん。 注文を受…
うどんだけじゃなく、大将が腕を振るう絶品料理も愉しめます。 PH通りから平和通りへ抜けた交差点の一角に、こちらのお店はあります。 徳山の夜は早い…と言われる中、深夜2時まで営業しているのが嬉しいポイントです! 暖簾をくぐ…
チョイ飲みから宴会まで。地物の鮮魚とこだわりのお酒で乾杯!実は2階に個室もあるんです。 御幸通りのメガネのタナカさんから東側に入った所、新町にあるサラリーマンの隠れ家的ダイニング、琥珀の季節。こちらには、お店の名前の通り…
徳山商店街で美味しい山口県の魚が食べたいと思ったら、とにかく灘やへ行ってみて! 漁師めし酒場という名前の通り、自分の船を持っているオーナーさん。自分が釣った魚はもちろん、漁師仲間が釣った新鮮な魚が並ぶことも!お魚のプロが…
レトロで可愛い店内はカラフルなケーキと焼き菓子でいっぱい!さあ、何にする? JR徳山駅の在来線をおりてすぐの徳山駅前商店街の入り口にあるのが、モントローみなみ銀座店。 山口市や下松市にもある人気店です。 季節のフルーツを…
徳山で長年愛され続ける理由、行った人には分かります。 徳山で30年以上も続く ”ONE SHOT OFF”。PH通りと銀南街の間にある、れんが通りの地下にその隠れ家はあります。 しっとりとしたジャズが流れ、ライトダウンさ…
飲んだら食べたくなる。飲んでなくても食べたくなる、それが小力のラーメン。 お酒好きの方も、そうでない方も。飲んだ後も、飲んでなくても食べたくなるラーメンが、ここにあります。 銀南街商店街を平和通りへ抜ける手前にあるのが、…