心もまるくなるおむすび屋さん|nodoka

おむすびといえば、今やコンビニで気軽に買えるもの。しかし、丁寧に作られた温かみのあるおむすびが食べたい!
旧日下医院さんにあるおむすび屋さん『nodoka』さんで心温まるおむすびはいかがでしょうか?
『nodoka』さんで癒しのひととき
ひときわレトロでお洒落な旧日下医院

お洒落な佇まい
車を走らせていると一際目立つ建物、旧日下医院さん。
1928(昭和3)年に医院として建てられた同施設は、現在複合テナントショップとなっております。
最近では、レトロブームが続いていますが若者も行ってみたくなる佇まいではないでしょうか?
私は、手入れの行き届いた歴史を感じる建物にロマンを感じます。
そんな店内で食事ができるなんて嬉しい。
早速行ってみましょう!
レトロだけどオシャレ 落ち着いた空間

ゆったりとした落ち着いた外観

ソファー席もありゆっくりと食事が楽します
和と洋が絶妙に融合しているお洒落な空間です。
nodokaオープンのきっかけ
周南市では、珍しいおむすび専門店。オープンのきっかけをnodoka店長の吉田さんに伺いました。
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/09/S__19939380.jpg” name=”室本” type=”l”]おむすびに特化したお店をオープンされたきっかけを教えてください。[/voice]
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/10/4955439e99ff716028ee84d09666c10c.png” name=”nodoka店長 吉田さん” type=”r”]私は、元々はアパレル店に勤務していました。展示会に行く機会があり、デザイナーさんのクリエイティブな面に触れて何かをしたい!と思い立ったことがきっかけです。[/voice]
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/09/S__19939380.jpg” name=”室本” type=”l”]おむすび屋さんがやりたい!と一念発起したのかと思っていたので驚きました![/voice]
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/10/4955439e99ff716028ee84d09666c10c.png” name=”nodoka店長 吉田さん” type=”r”]漠然と何かをしたい!と思っていたら、旧日下医院さんの物件に空きが出たという情報を耳にしました。それからここでお店を開くなら飲食店しかない!
飲食店を開くなら日常を感じられる食事を提供したいと考えました。
・・・こうして話すと全然ドラマチックな話じゃないですね。[/voice]
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/09/S__19939380.jpg” name=”室本” type=”l”]十分ドラマです!なるべくしてなったというのは、こういう事なんだなと思いました![/voice]
『nodoka』さんのこだわり
珍しい具材がずらり
おむすびといえば、おかかやツナマヨなどが定番です。
nodokaさんのおむすびは、ししゃもや焼きサバなど初めましての具材が多い!
まんまるに握られたフォルムのなんとも言えない愛らしさ。ふわふわしっとりの卵焼きも絶品です。

おむすびプレート 800円(税込) おむすび2種+塩むすび 卵焼き おみそ汁
[box class=”blue_box” title=”おむすびメニュー”]
- ししゃも大葉レモン
- ささみの梅肉和え
- 辛子明太子
- 焼きさばほぐし
- しらすと青のり
- 牛肉しぐれ[/box]
ドリンクは、ブレンドと緑茶(静岡茶)各380円(税込)が選べ、食事とセットにすると350円(税込)でいただくことができます。
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/09/S__19939380.jpg” name=”室本” type=”l”]日本茶の提供を始められたのはなぜでしょうか?[/voice]
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/10/4955439e99ff716028ee84d09666c10c.png” name=”nodoka店長 吉田さん” type=”r”]『日本茶をもっと日常に』という思いから提供開始しました。[/voice]
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/09/S__19939380.jpg” name=”室本” type=”l”]確かに!味わい深いけれど毎日飲みやすい美味しいお茶でした。[/voice]
[colwrap] [col2]
この投稿をInstagramで見る
[/col2] [col2]
この投稿をInstagramで見る
[/col2] [/colwrap]
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/09/S__19939380.jpg” name=”室本” type=”l”]珍しいメニューのインスピレーションはどこからくるんですか?[/voice]
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/10/4955439e99ff716028ee84d09666c10c.png” name=”nodoka店長 吉田さん” type=”r”]実は、『山角や』さんという出張専門のおむすび屋さんが私の師匠なんです。師匠のレシピを基にして、私のレシピとMIXしています。[/voice]
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/09/S__19939380.jpg” name=”室本” type=”l”]山角やさんのホームページを拝見すると色々なおむすびが掲載されていて楽しいですね!私も子供のお弁当作りの参考にさせてもらおうかなと思いました。[/voice]
[btn class=”rich_blue”]山角やさんのHPはこちらから[/btn]
美味しいおむすびの握り方
おむすびは、『誰しもが作れるお料理』というイメージがあります。
しかし、美味しいおむすびを握れていますか?と聞かれた場合、あまり自信のない方も多いのではないでしょうか?
nodoka店長の吉田さんにコツを伝授してもらいました!
[box class=”blue_box” title=”美味しいおむすびの握り方”]
- お米を硬めに炊く
- 塩は粗塩がおススメ。手に付けてジャリという手触りがするくらいが目安
- 握るご飯の量は気持ち少な目
- ふんわり握る[/box]
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/09/S__19939380.jpg” name=”室本” type=”l”]早速自宅で実践したいと思います!お弁当作りが楽しみになってきました。[/voice]
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/10/4955439e99ff716028ee84d09666c10c.png” name=”nodoka店長 吉田さん” type=”r”]ぜひやってみてください!握ってから食べるまでに時間が空く場合は、塩を多めにすると良いですよ![/voice]
nodokaへの思い
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/09/S__19939380.jpg” name=”室本” type=”l”]飲食店の経営は、素人の私が思う以上に大変なことや気苦労が多いかと思います。それでも続けられる原動力を教えてください![/voice]
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/10/4955439e99ff716028ee84d09666c10c.png” name=”nodoka店長 吉田さん” type=”r”]お客様の喜ぶ顔が見られることが一番の原動力ですね。私は、周南市に生まれ育ったので地元の方に喜んでもらえたら嬉しいですね。
仕事をしているお母さん達に、罪悪感なく選んで頂ける食事を提供できればと思っています。[/voice]
[voice icon=”https://www.tokuyamap.com/wp-content/uploads/2022/09/S__19939380.jpg” name=”室本” type=”l”]nodokaさんのおむすびを食べたら自然と顔がほころびます。[/voice]
毎日忙しく過ごしているといつのまにか外食が多くなり、何となく体に優しいものが食べたいなと思うことがあります。
口の中でホロっとほぐれるおむすびを食べると心もまるく優しい気持ちになれる気がします。
[box class=”pink_box” title=””]
nodoka
住所:周南市土井2丁目4-9 旧日下医院内
電話番号:0834-62-5955
営業時間: 11:00〜15:00 L.O (完売次第終了)
定休日:月曜日・火曜日・第3水曜日.臨時休業あり
instagram:nodoka_kusaka
HP:https://nodoka-kusaka.jp/
[/box]